ご予約・お問い合わせ0859-22-2246

緑内障

taxonomy-department-ophthalmology.php

削除予定 タクソノミー内のターム一覧表示に使用

緑内障

眼圧が高くなることで視神経が損傷し、視野が欠けてくる病気です。 また、眼圧が正常でも緑内障が起こることがあります。(正常眼圧緑内障) 白内障と並んで中高年の代表的な眼の病気です。 眼の疲れ、重だるさ、痛み, 視野が狭くなる, 頭痛など 視力検査, 眼圧検査, 視野検査, 眼底検査

翼状片

白目の表面を覆う膜(結膜)が、眼頭から黒目(角膜)に向けて三角形状に侵入してくる病気です。 はっきりした原因は不明ですが、加齢や紫外線、慢性的な乾燥、コンタクトレンズ長期使用が発生のリスクを高めると言われています。 見た目の変化, 充血しやすい, ゴロゴロとした異物感, 進行すると視力低下

飛蚊症

眼球の硝子体が濁ることによって、視界に蚊が飛んでいるような影が見える現象です。 加齢による生理的なものもあれば、病気が原因で起きるものに分けられます。 視力検査, 眼底検査

白内障

ピントを合わせるレンズの役割を持つ水晶体が濁る病気です。 原因としては加齢によるものが一番多いですが、若年で発症することもあります。 視力低下, かすみ, まぶしさなど

糖尿病性網膜症

高血糖状態が続くと網膜の毛細血管に異常をきたし、血流の流れ悪くなり、血管壁から血液の成分が流出したり、血管が破れやすくなります。 さらに進行すると、広い範囲で血管が閉塞し、異常な血管が発生し網膜に様々な障害が起こります。 眼のかすみ, 視力低下, 飛蚊症

後発白内障

白内障術後に水晶体を包んでいた透明な袋に濁りがでて、視力低下をきたす病気です。 早い人は、手術後1か月以内に発症することもあります。 白内障術後に5年間で約20%の患者さんに発症すると言われています。 かすみ, 視力低下

結膜炎

白目と瞼の裏側を覆っている半透明な膜(結膜)がさまざまな刺激や微生物により炎症を起こす病気です。 アレルギー性結膜炎 花粉やハウスダストなどのアレルゲンが眼にアレルギー反応を起こします。 細菌性結膜炎 細菌が感染したことで起こります。 ウイルス性結膜炎 ウイルス(アデノウィルス、ヘルペスウィルスなど)が眼に感染したことで起こります。 アレルギー性結膜炎:かゆみ、結膜の充血・腫れ、目やになど, 細菌性結膜炎:黄ばんだ目やに、結膜の充血など, ウイルス性結膜炎:充血、腫れ、目やに、違和感、痛みなど症状が強くでます

眼瞼下垂

瞼が下がることで視野が狭くなり見えにくくなる病気です。 原因は加齢による変化や、ハードコンタクトレンズの長期装用によるものが多いですが、その他の病気によって生じることもあります。 視界が狭く, 見えにくい, 顎を上げて物を見る, 眠そうに見える, 肩こり, 頭痛, 眼が疲れる

加齢黄斑変性

網膜の中で視力に関係する大切な部分である黄斑が、加齢に伴いダメージを受けて変化し視力の低下を引き起こす病気です。 「滲出型」と「萎縮型」とあります。 ものが歪んで見える, 視力低下, 視野の中心が暗く見えない(中心暗点)など 視力検査, 散瞳検査, 眼底検査, OCT(眼底三次元画像解析), アムスラー検査(チャートを使用し、中心部の歪みを検出する検査)

ドライアイ

眼の表面を潤している涙の量が不足したり、質のバランスが崩れることにより涙が均等に行きわたらなくなる病気です。眼の表面に傷を伴うこともあります。 高齢化、エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加に伴い、近年増えている病気です。 眼が乾く, 疲れる, ショボショボ, ゴロゴロする, かすむ, 潤む
〒683-0841 鳥取県米子市上後藤2-3-3
ご予約・お問い合わせ
診療時間 日祝
午前9:00~12:30 - -
午後3:00~6:00
(土曜2:00~5:00)
- -

休診日/木曜日・日曜日・祝祭日

土曜午後の診察は2:00~5:00です。
火曜日・金曜日の午後の代診はアレルギー・角膜・感染症の専門医です。